令和2年分所得税の確定申告

令和2年分所得税の確定申告については、給与や公的年金に係る所得金額の計算、所得控除などに注意すべき改正点があります。
多くの方に影響がある主な改正事項を下にまとめて説明しています。

 

給与所得控除額の改正
給与所得の金額の計算が変わりました。
公的年金を貰いながら給与を得ている方も要チェックです。
詳しくは、メニュー1.所得計算の改正点の給与所得の計算をご覧ください。

 

公的年金等控除額の改正
公的年金等に係る所得(雑所得)の金額の計算が変わりました。
詳しくは、メニュー1.所得計算の改正点の公的年金等に係る所得(雑所得)の計算をご覧ください。

 

基礎控除の改正
基礎控除の金額が38万円から48万円に改正されました。
また、所得金額により基礎控除の金額が逓減します。
基礎控除の改正は、配偶者控除・配偶者特別控除・扶養控除などの適用要件にも影響があります。
詳しくは、メニュー2.所得控除の改正点の基礎控除をご覧ください。

 

配偶者控除・配偶者特別控除・扶養控除の改正
配偶者控除・配偶者特別控除・扶養控除については控除額自体に変更はありませんが、基礎控除額の改正が所得要件に影響を及ぼします。
詳しくは、メニュー2.所得控除の改正点の配偶者控除・配偶者特別控除及び扶養控除をご覧ください。

 

ひとり親控除の創設及び寡婦(寡夫)控除の見直し
婚姻歴の有無や性別にかかわらず、生計を一にする子を有するなどの一定の要件を満たす単身者を対象とする「ひとり親控除」が新たに設けられるとともに、寡婦(寡夫)控除の適用要件が改正されています。
詳しくは、メニュー2.所得控除の改正点のひとり親控除・寡婦控除をご覧ください。

 

青色申告特別控除額の改正
確定申告書及び貸借対照表を記載した青色申告決算書を電子申告(e-tax)で提出した場合と書面で提出した場合で青色申告特別控除額が異なることになりました。
詳しくは、メニュー3.青色申告特別控除の改正点をご覧ください。

 

このサイトは、所得税についての一般的な情報の提供を目的としています。
このため、法令上の定義や用語については必要最低限の説明に止めて簡略化して記載していますので、正確にお知りになりたい場合は国税庁ホームページなどで詳細を確認していただくようお願いいたします。

このサイトをご覧になった感想などがありましたらこちらへ
  caretaker@tax-spread.com
今後の情報発信の参考にさせていただきます。

(おことわり)
 このサイトでは、アクセス解析にcookieを利用しています。
 また、このサイトの内容を転載などにより商業利用することを禁じます。